BGMのように、嫌な記憶がぐるぐる頭の中で
流れています。自分の脳でやってるので、自分でなんとかしなければならないのですが、どうしていいのかわからない状態が続いています。
安心させる言葉をつぶやいてみたり、
リラックス効果のある音楽を聞いてみたり、
瞑想してみたり、運動してみたりやってますが、どれも悪くはないけど微妙。
今日、Xをみていたら、そういうときは息をしばらく止めてみるといいとありました。
ひろゆきが言っていたらしい。
苦しくなって悩みどころではなくなるからw
それはそうかもしれないけど、せいぜい1分ぐらいでしょ?止めるのをやめたらまた元通り。
ものは試しでやってみたら、息を止めてる間は苦しくて嫌な記憶を考えてる余裕はなくなりました。意外だったのは、やめたらすぐ元通りにはならなかったこと。
しばらく頭の中がスッとした状態になりました。