プログラミング教室で、定期的にワークショップを開いているのですが、それは別料金。
だいたい1万円前後します。
きのう、プログラミング教室に行った時、
子供がワークショップのチラシをみて、これやりたいと先生いったようです。
それで、先生からお子さんがこれをやりたいって
言っていますが、どうですかと聞かれましたが、
私は考えますって答えました。
そしたら、その先生(大学生のバイト)が
えっ?ってビックリしてたのに、私がビックリ
しました。子供がやりたいって言うのに、
やらせてあげないのみたいなw
よそのご家庭はそういうとき即決してるのかな?
まあ、余裕のあるご家庭が多そうですが、
私は子供の習い事にかけるお金はいくらまでと
決めています。 100円200円じゃないしね。
そんな簡単にいいよとは言えません。
どうしてもやりたいってっていうなら、
誕生日とクリスマスのプレゼントなしでいいなら
やってもいいよと提案しました。
ブツブツ言ってますけど。
子供にも説明しました。
ここの家では、使えるお金は毎月決まっていること。その決まったお金で、家族全員の食べ物や着るものその他全てやりくりしなければいけないこと。だから、あなたが使いたいだけ使うことは
出来ないし、させる気もないということ。
どうしてもやりたいなら、他を我慢するなどして
ワークショップに払うお金を作らないと無理だよって。