おちんちん

うちの旦那は、暑いと真っ裸になってゴロゴロする人なんだけど、

それをみてふと、子供の頃のおちんちんの手入れはどうしていたのか聞いてみた。

特に何もしてなかった。

中学校の頃、友達と見せあった時

友達と自分のが違ってびっくりしたと。その友達に助言されて、剥いたほうがいいといわれ、自分では上手くいかず、高校生の時に包茎の手術をしたらしい。

だから、小さい頃に剥いたほうがいい、妹の子供も小さい時に剥いたとかいうので、私にはよくわからないし、じゃ、お風呂に入った時やってあげてといいました。

そしたら、強引にやったもんだから

赤くなって、痛いと。

おしっこする時も痛いと。

もう・・・加減ってものがわからないのかな。私がやればよかった。

本当に嫌になる。

それで今日、泌尿器科に行って薬もらってきました。

カスはとらなくていいと。

カスが原因で炎症を起こすのは稀だから。それに今はまだ包茎で当たり前(小3)、何も気にしなくていいとの

事でした。

塗り薬だけもらってきました。

触ると痛くて、薬もきちんとなれないのだけど様子見るしかないですね。

















偏食

相変わらず嫌いなものが多くて、

給食はあまり食べないことも多いです。

白飯と牛乳だけとかね。よくおかずなしで食べれるなーと思いますけど。

白い物しか食べないとか、3食同じものしか食べれないとか

そこまでの偏食ではないので、療育センターで相談しても

無理しなくていいんじゃないですか?ってな感じで終わってしまいます。

私も無理やり食べさせることはしたくないですが、でもこのままで

いいとは思わないです。

今まで食べれていたのに食べれなくなったものもありますが、

通販番組でウナギのかば焼きをみて、うなぎが食べたいと言ってきました。

前にも食べさせたことがあったのですが、そのときはまずいといって

食べませんでした。そのことを息子に話しましたが、覚えていないらしく

すごいおいしそうだから食べたいと。

ここで、スーパーで買ってきたかば焼きを食べさせるより

ちゃんとした店で食べた方が、おいしいと思ってくれる確率が上がるのかもとか

考えてますが。安くはないですけど。

料理にも結構興味があって、たまに一緒に作るのですが

自分で作るとおいしいと言って食べます。

これから夏休みになるので、一緒に料理して食べれるものが増えればいいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

FM世田谷

6月2日、9日、2週続けて奥田健次さんがゲスト出演されていました。

2日は聞き逃してしまいましたが、9日の方は聞くことができました。

土曜参観中に30分ほど抜け出してww

リスナーの方からの質問(上の子が赤ちゃん返りして困る)に答えていましたが、

本を読んでいればわかる内容でした。

最後まで真面目な感じでおわりました。

ブログの方に、極力おふざけ回答にするつもりって書いてあったけど・・・

ふざけてる感じはなかったですねぇ。

 

 

治ると改善

最近、花風社の本を読むことが多いです。治るって言い方をされているので、それに対していろいろ言いたい方が多いようです。

まぁ、専門家でもなんでもない

親の私は、呼び方なんてなんでもいいと思いますよ。定義とか気にしたくない。

療育センターに行く前に、

発達クリニックに行った時の心理士さんは、どんな重度の子でも発達はする。ただ、伸び代がどれくらいあるかどうかですけどねと言っていました。発達障害は発達する障害っていうのをずっと思って育ててます。

ニートや引きこもりにはなって

欲しくないですから。

私は、子供が発達障害だと診断されてもそんなにショックじゃなかった

けど、私は自分に自信がなかったので、この先どうやって育てていったらいいのかが不安でたまらなかった。旦那はあてにできないのはわかっていたし、実家には頼られないというか頼りたくなかったし。

療育センターで相談しても、

曖昧な答えしかもらえない。

期待してなかったのでそんなもんだと最初から割り切ってました。

行って無駄だとは思いません。

でもこのあいだ、心理評価の結果を

聞きにいった時、すごく前向きに

育ってていいですねと褒められて

嬉しかったです。

子育て、間違えてはいないんだなと思いました。










講演会

この間、山内康彦先生の講演会にいきました。子供が学校からチラシを持ってきて初めて知りました。

講演日は日曜日、旦那が休みで家にいると思って予約しました。

講演会場に行ったら、困った事が。抽選に当たった人しか入れないと言われました。当選した人にしか

メールしていないのでと。

えぇ、抽選って応募多数の場合だよね?それに当選した人にしかメールしないってのは書かれてなかったし、考えてなかった。

私は、何にも連絡がこないので、

抽選しなかったのかと思ってました。でも、空きがでたら入れますというので、開演時間まで待ってました。そしたら私と同じ状況の人が

次から次にいっぱいきたww

流石にこの人数は無理だろうなと思っていたら、通路など空いているスペースに椅子を追加してくれて、

みんな入れたようです。

私が席に着いた時にはもう山内先生は話はじめていました。

かなりパワフルな話し方でしたが、

僕も自閉症なんですよと。

あぁ、なるほどねとw

知的な遅れがない子の場合、内申書がいらない高校、サポート校

も増えてきているけど中3の時に

最低でも、中1レベルの問題がとける

ようじゃないと断られるよと。

定員割れしているような荒れている学校なら入れるかもしれないが、

絶対やめた方がいいって。

横浜市はIQが91まで療育手帳もらえるからね。支援高等学校に行くって

のもあるけど、高卒の資格はもらえない。後になって専門学校に行きたいなって思っても、入れないから

よく考えた方がいいって事を話してました。

うーん、やっぱり勉強はさせないとなって思ったし、親が頑張らないと

ダメだなって改めて思いましたね。

行動しないと。それが中々できない自分が嫌になりますが、でも

少しずつでもやっていくしかない。