吐く

息子の体調が良くない。
風邪が治って咳と鼻水が落ち着いたころ、腹痛を朝訴えてきたので、
病院へいくと私が受付してる間に
待合室で嘔吐する息子。
1日ぐらいで良くなった。
そして今日、目が痛いと言って泣きながら帰ってきた息子。
教室でコケて机に頭をぶつけた
ともいっていた。
とにかく目が痛いというので
眼科に行っている途中、嘔吐。
急遽、脳神経外科に行ってみてもらった。
脳しんとうだと思うと言われ、
すぐ漢方を飲むように言われた。
コンビニでココアを買ってきて
混ぜて飲ませたら、なんとか飲めた。薬が効いたのか、目の痛みは
取れた様子。
症状が治まったころMRI検査も
一応受ける。
はじめてのなので、どうなるかと
思ったけど、泣かずに頑張ってた。
親も付き添って検査しました。
結局、脳には問題なしでした。




久しぶり

ずっと更新してなかった。

スクールカウンセラーに相談してみました。期待していた訳じゃないからいいけど、こんなもんかって感じ。カウンセリングになってない。

相談日の2日前ぐらいに、

個別級に臨時の先生が入ったんですよ。だから、様子みましょうって

話で終わりましたが、

次の日、5年生の子にうちの子が

思いっきりみぞおち部分を蹴られた

ようです。先生が誰もいないところで…

体育でサッカーしてた時も、

負けそうになった途端、うちの子に

八つ当たりして突き飛ばしたり。

爪で引っかかれたり。

色々あります。

そして臨時の先生、片腕を骨折中。

理由は分からないけど。


音楽会は2曲歌っただけだったので、

特に何事もなく終わりました。


これから、宿泊体験が待ってます。

下見も兼ねて宿泊先に泊まってきました。

















療育センターに思うこと

なんだか療育センターの事考える事が多いです。

もう、ほとんどかかわってないんだけどね。   

目の動きで、本当か嘘か分かるらしい。本当の事を言っている時は上を見る、嘘をついている時は下の方を見るんだって。

ソーシャルワーカーも心理士も

目つきがおかしかったもん。

瞬きの回数が極端に少なかった。

瞳孔が開いてるような目つきだった。

それは、こっちの眼球の動きをみていたんだね。

自分達は眼球が動かないように訓練してるんでしょ。

小学校に入ってからも、

相談に乗ります。

寄り添っていきますみたいなことを

言ってたけど、ただ追跡調査

したいだけだと思うね。

特に何もなくても、3年生と6年生の

時に来てくださいって言ってた。

データが欲しいんだね。

相談に乗る気なんてないんだよ。
















スクールカウンセラー

下駄箱前で同じクラスの子に頭を叩かれた時の息子の様子なんですが、

前だったら、やめろーとか反撃しようとかしてたと思います。

でも、今回は叩かれても無反応。

挑発に乗らないっていうより、いつもの事だからとあきらめてるように

見えました。

叩いた子も、

年上の子が年下の子を叩くのが当たり前になっているような気がしました。

 

スクールカウンセラーの予約をとりました。

週に1回来てるそうですが、

下旬の予約しかとれなかった。

1コマ50分で3コマあるらしい。

担任の先生に相談するのもいいけど、気を付けてみますぐらいの

返事しかもらえない。先生の方もそういうしかないのかもしれません。

カウンセラーの先生にも定期的に相談していこうかな。

目撃

夏休み明けから、一人登校をさせて

います。私は子供に気づかれないように尾行して下駄箱で靴を確認してから帰ってます。

今日は、休み明けで荷物が多く、

下駄箱のすのこの所で

息子はモタモタしてたので、

私は隠れて様子を見ていました。

そこに同じ個別級の子がきて、

その子に息子は急に頭を叩かれました。

私はすぐに子供達のところへ行って

叩いた子を叱りました。

叩いた子の言い分は、

今日はいつもより遅かったねと

息子に話しかけたら、

息子に手を掴まれたので、叩いた

そうです。

私からみると、

本人もなんで手を出しちゃったのか分からない感じがました。

それがその子の日常なんだろうとも

思いました。彼は彼で、普段上の子からやらてれてるんでしょう。

私はその叩いた子に

なんで息子が手を掴んできたのか

理由を説明しました。

それは、いつも○○君が叩いてくるから。叩かれたくないから掴んだんだよと。逆の立場だったら、

今やったことと同じ事を自分がやられたら嬉しいのか?

嫌だと思うなら他の人にも

やってはいけないということ。

自分より弱いとわかっている相手に

攻撃するのはかっこ悪い事なんだと、話しました。

なぜかそばで聞いてた息子も、

自分が言われてる訳じゃないのに

一緒に反省してた。


今、引き寄せや、コーチングなどの

自己啓発系の本や動画を読みまくっていますが、子供達にはコーチが必要なんだと思います。

親や先生でいいんだけど、

一人一人に寄り添って教えてあげるところまでは、無理なのかな。

特に学校では。









特別乗車券

息子はバスと地下鉄が無料になる乗車券をつかってます。

そんなのあるの知らなくて。

前はb2じゃ申請できなかったみたいだけどね。

懇談会の時に、

持ってないの?って話になって、

それで申請に行った次第です。




一人増える

個別級に一人増えました。

4年生の男の子。

この時期に移動してくるって言うのは…

息子に聞いたらずっと文句言ってた

らしい。

まだその子をみていないんだけど、

もしかしたらこの子かな?って

言うのがあって。

息子は学校の話をしたがらないんだよ。でも、色々やられてると思うんだよね。 もちろん息子も気に触るようなことを言ってる可能性があるけど。ボランティアさんでも入れてくれないかな。保護者が入るって言うのもありなのか?

それじゃ、

先生はやりづらいでしょうね。

今、9人で先生2人。

大人しいタイプの子ばかりでないので、9人しかいないとはいえ

まとめきれてない感が凄くする。