届きました。
さっそく朝、1錠飲んでみました。
これといって変化は感じないですが。
トリプトファンを飲んでから、
銀行などの用事で駅の方まで小走りで
行ってきました。
なぜ小走りかというと、少しでも基礎代謝を上げたいので最近は外に出たら小走りまたは早歩きで移動するようにしています。
前はね、小走りするとイライラが増えるなって感じることもあったのですが、今日はなかったですね。でも、トリプトファンのおかげかどうかは分かりません。
トリプトファンの他に良さそうなものはないかと検索すると、オキシトシンが出てきました。
点鼻タイプのサプリがあるようなのですが、どうも効果があるとはっきりいえる
感じじゃないみたいです。
ハグなどのスキンシップでもオキシトシンって増えるようです。人間じゃなくても動物でも、ぬいぐるみやクッションでもいいみたいですが。
あとは、性行為ですね。
相手がいない人は自分でやってもokなようですw
面白いなって思ったのは、
大人のおもちゃで有名なバイブレーターは、イギリスのお医者さんが考えた
医療機器だったんですって。
19世紀?だったか、イギリスの女性はヒステリーで悩んでる人が多かったのだそう。これといって治療法がなかったのですが、バイブを考えた産婦人科の先生が陰部のマッサージをしてあげたところ、落ち着いたらしいw
それが評判になり、患者がいっぱい来たために先生は手首を痛めてします・・・
それで仕事ができなくなってしまった。
そこで考え出されたのがバイブレーター。こういう経緯を知るとちょっと見方が変わりますよね。
ヒステリアという映画にもなっています。今度見てみようかな?