うちの子が叩かれた件で、
相手の親から電話がないと書きましたが、家電の方にあったんです。
留守電が入ってました。
てっきり携帯の番号を伝えているのだと思って気にしてませんでした。
うちの固定電話は、旦那の仕事で
FAXを使うので(今時…)ほぼ旦那
しか使っていません。
だから着信音が聞こえても、気にしません。
私も、携帯の方へといえばよかった。
それで私は子供の習い事で外出していたのですが、旦那にまたかかってくるかもしれないから、出るように頼みました。
それで携帯の番号を伝えるように言いました。
習い事が終わったころ、相手の親から
携帯に電話があって話すことができました。
心配していた逆ギレされるようなことはなく、子供とよく話をしてくれたようです。なぜうちの子を殴ったのか?についてはちゃんとした理由はないみたいで、
もう一人の子に呼ばれたからとか
言っていたみたいです。
学校では個別級の先生と合わないようで、嫌だといっているという事も言っていました。家でも荒れていると。
だからといって交流には行きたくないというし、今回のことのような事もあるし、学校を休ませようかとも考えていると。
そんな話をして、もう同じ事がないようにしていきますとは言っていただきました。
もう一人の子の親とは話せていません。
連絡をくれたかもしれませんが、
履歴が残らないし、留守電にもはいって
なかったのでわからないです。